◆推進員って何ですか? 
八王子市では「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、地球温暖化対策に関する知識の普及等の活動を、33名の八王子市地球温暖化防止活動推進員に委嘱しています。期間は、令和4年3月31日までになります。
◆推進員はどんなことをするの? 
プロジェクトチームを立ち上げ、以下の取り組みを行っています。
■環境教育支援プロジェクト
次世代を担う子どもたちが地球温暖化問題への関心を高め、正しい知識を習得すること、又、自分たちの日々の生活が地球環境に影響を及ぼしていることについて理解し、地球温暖化防止に向けて環境に配慮した行動のきっかけづくりとなるための「環境教育支援プロジェクト」を八王子市地球温暖化防止活動推進員さんが立ち上げました。
市内の児童を対象に、地球温暖化の仕組み、原因、影響やその対策等について学ぶことができる講座等を行います。
この度は、市立椚田小学校で実施した「環境教育支援」についてご紹介します。
対象児童 5年生/1組、2組、3組の皆さん
日 時 6月17日(土) 2・3・4時限目
講 師 八王子市地球温暖化防止活動推進員 糸魚川さん、大竹さん、金子さん
概 要
公開受業の時間を利用し、地球温暖化関連と八王子市が毎年夏季に取り組んでいる「省エネチャレンジ」について、パワーポイントを使い、丁寧に解説を行いました。
また、地球温暖化に関するクイズに答えてもらったり、日常家庭で行っている省エネや節電などについて発言してもらったりして、とても有意義な授業を行うことができました。
環境教育支援に積極的に取り組んでいます。
当センターでは、この取組を支援しています。お気軽にお問い合わせください。
【写真】上段左:教室風景 上段右:大竹推進員 下段左:金子推進員 下段右:糸魚川推進員
■地球温暖化防止かるた普及プロジェクト
オリジナルの「地球温暖化防止かるた」を作成しています。
イベントや家庭の省エネ講座などで活用するほか、貸し出しなども予定しています。
文字札・絵札ともに「あ」からはじまり「ん」まで46枚ずつの札があり、地球温暖化の現状やその防止策、或いは、省エネ・節電、気候変動といった内容など、児童にも手軽に遊べる読み札・取り札が用意されます。
■ブラッシュアップ研修会実施プロジェクト
推進員自らが集まり、学問などの再勉強や鈍った腕や技のみがき直しを行うほか、一定のレベルに達した状態からさらにみがきをかけるなど、一般の方々も参加できるようオープンスタイルで行っている研修会です。
■家庭の省エネ教室実施プロジェクト
家庭から町会自治会や任意の集まりまで、人数や規模に関わらず「家庭の省エネルギー対策」に関することであれば、要請に応じて出前教室を開催します。
上記の具体的な活動に加えて、以下の活動に取り組んでいます。
・地域や家庭における省エネなどの温暖化対策について、住民の相談にのります。
・地球温暖化対策に関する講師として、地域の会合や事業所の研修、学校の授業等を通じて、温暖化の現状やその対策を説明、受講者への啓発を図ります。
・八王子市地球温暖化防止活動推進センター(クールセンター八王子)と協力・連携し、温暖化対策に関する活動を行います。
・国をはじめ、東京都、市、各種団体の主催する地球温暖化関連イベントへの協力・連携により、温暖化対策に向けた取組を多くの参加者が実践するよう働き掛けます。
◆推進員の派遣 
地域の会合や事業所の研修における温暖化対策に関する講座に、推進員を派遣いたします。気軽にご相談ください。
◆お問い合わせ 
電話(042-656-3103)かFAX(042-649-2118)または、ホームページのトップページにある「お問い合わせ」(メール)をご利用ください。
◆推進員の紹介 推進員専用サイトはこちら ⇒ 
漢字氏名をクリックすると、詳細情報がご覧になれます。
イイザワ ムネミツ 飯沢 宗光 |
イ ダ ヒデアキ 井田 秀明 |
イトイガワ タカヨシ 糸魚川 孝榮 |
イトウ ミノル 伊藤 實 |
オオタケ クニエ 大竹 邦江 |
カネコ タカシ 金子 孝 |
クワタ カズヒト 桒田 和仁 |
サ サ キ マモル 佐々木 守 |
サトウ マサヒコ 佐藤 将彦 |
スズキ ノリヒト 鈴木 則人 |
タカハシ カズユキ 高橋 一之 |
ドウサカ ヒデオ 堂坂 日出夫 |
ハ ブ ケイコ 土生 恵子 |
フクムラ エ ミ 福村 江美 |
マスオ ヨシヒサ 増尾 喜久 |
ヤマシタ マサミチ 山下 雅道 |
キムラ ナオユキ 木村 直之 |
クサノ アヤカ 草野 彩香 |
ワタナベ フミオ 渡辺 文雄 |
アカシ マサヒコ 明石 昌彦 |
|
スズキ ヤスシ 鈴木 泰 |
ウエ レイコ 上 玲子 |
エトウ マナブ 江藤 学 |
ハシモト タカシ 橋本 隆 |
コオリヤマ リキロウ 郡山 力郎 |
ムラカミ ヒロシ 村上 浩 |
アイハラ カズトシ 相原 和俊 |
タナカ ノリヒサ 田中 敬久 |
ツツイ アキヒコ 筒井 明彦 |
ヤマグチ シゲル 山口 茂 |
ミツイ ダイゾウ 三井 大造 |
トヨタ コウジ 豊田 宏冶 |
上記は、令和2年5月24日現在の情報。